防火管理講習・防災管理講習 | 自衛消防業務講習 | 防火対象物点検資格者講習 |
防災管理点検資格者講習 | 危険物取扱者試験受験準備講習会
相模原市防災協会会員の方
新入社員防災研修会 | 自衛消防隊員研修会 | 会員事業所救命研修会 |
社会福祉施設等防火実務研修会
市内在住・在勤・在学の方
市主催各種救命講習(個人)| 普通救命講習(団体によるもの) |
各種救命講習(応急手当普及員によるもの) |
庁舎見学(相模原市消防局・相模原(本署)・消防指令センター) | 防災マイスター派遣
防火管理講習・防災管理講習
令和2年度から申込方法等が変わり、すべての講習申込先は(一財)日本防火・防災協会になります。
日程、申込期間、申込み方法、費用等は(一財)日本防火・防災協会のページにてご確認ください。
自衛消防業務講習・防火対象物点検資格者講習・防災管理点検資格者講習
日程、申込期間、申込み方法、費用等は(一財)日本消防設備安全センターのページにてご確認ください。
危険物取扱者試験受験準備講習会
日程 | ●令和5年11月10日(金) |
---|---|
申請期間 | ●令和5年9月25日(月)より |
申込方法 | ●持参 |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●9,600円 |
新入社員防災研修会
日程 | 令和5年度は終了いたしました |
---|---|
申込方法 | ●Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●お一人様 正会員1,000円・賛助会員2,000円 |
自衛消防隊員研修会
日程 | 近日、公開予定 |
---|---|
申込方法 | ●Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●お一人様 正会員1,000円・賛助会員2,000円 |
会員事業所救命研修会
日程 | 近日、公開予定 |
---|---|
申込方法 | ●Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●お一人様 会員500円 |
社会福祉施設等防火実務研修会
日程 | 令和5年度は終了いたしました |
---|---|
申込方法 | ●Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●お一人様 会員1,000円・一般2,000円 |
市主催各種救命講習
日程 | ●講習案内参照 |
---|---|
申請期間 | ●随時 |
申込方法 | ●Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
費用 | ●500円~(受講講習により異なります) |
新型コロナウイルス感染防止措置に伴う留意事項(PDFファイル)
各種救命講習(団体によるもの)
日程 | ●希望する日 |
---|---|
申請期間 | ●随時 |
申込方法 | ●電話予約後、Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
費用 | ●1人につき500円~(受講講習により異なります) |
新型コロナウイルス感染防止措置に伴う留意事項(PDFファイル)
各種救命講習(応急手当普及員によるもの)
日程 | ●希望する日 |
---|---|
申請期間 | ●随時 |
申込方法 | ●電話予約後、Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
費用 | ●1人につき500円~(受講講習により異なります) |
応急手当普及員実施普通救命講習修了証交付申請書(DOCファイル)
応急手当普及員が実施する普通救命講習の事務手続き(PDFファイル)
庁舎見学(相模原市消防局・相模原消防署(本署)・消防指令センター)
見学時間 | ●平日 9時から16時 |
---|---|
申込方法 | ●電話予約後、Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
費用 | ●無料 |
新型コロナウイルス感染防止措置に伴うチェックリスト(DOCファイル)
防災マイスター派遣
日程 | ●希望する日 |
---|---|
申込方法 | ●電話予約後、Eメール、FAX又は持参(FAXは着信確認をしてください) |
申込場所 | ●防災協会 |
さがみはら防災マイスター登録台帳(50音順)(PDFファイル)
地区別(緑区)
地区別(中央区)
地区別(南区)